Apache Arrow東京ミートアップ2018で「RubyとApache Arrow」というタイトルで発表してきました!!!

今日は Apache Arrow 東京ミートアップ2018というイベントに登壇してきました。 speee.connpass.com おそらく今年最後の登壇になったかなと思います。 今日はRails Developers Meetup 2018 Day 4 Nouvelle Vagueがやっていて被ってなかったら行きたかったな…

Anket v0.9.3 をリリースして Sentry を導入しました

Anketについて↓ blog.hatappi.me v0.9.3のリリース内容 Sentryの導入 各リリース内容の詳細 Sentryの導入 sentry.io Sentry はエラートラッキングサービスです。 アプリケーションで起きる例外などをひろって収集してくれます。 Anket では API や管理画面が…

Macの修飾キーをコマンドラインから変更する

今までMacは英字の内蔵キーボードを使っていてcaps lockをcontrolへ、controlをcaps lockへ割り当ててた。 新しいMacを手に入れたので、このあたりの設定を見直した。 動作確認環境 Mac OSX 10.13.6 今まではどう設定していたのか? アップルメニュー > 「シ…

Slackでアンケートをとることが出来るサービス『Anket』をβリリースしました

Anketとは何か? 一言で説明するとSlackでアンケートをとることが出来るサービスです。 Anket (β版) ↓ Anketをインストールしたワークスペース内で次のように入力します。 ↓ すぐにアンケートが作成され回答を開始することができます。 回答はSlack上でリア…

RubyData Tokyo Meetupで「Red Chainerを
なぜ作って今後どうするのか」というタイトルで発表してきました

speee.connpass.com ↑ 今日はこのイベントで発表してきました!! 僕の発表内容はスライドを Speaker Deck にアップロードしたのでそちらを見ていただけると嬉しいです。 なのでここでは特には触れないので、もし質問などがある方はTwitterとかでDMください s…

CircleCIで特定のディレクトリ配下にコミットされた時にjobを実行したい

最近Terraformの勉強をはじめてドキュメントを一通り読んだのでさてコードを書くかというのが今 個人でinfraというリポジトリを作っていてpacker用のmanifestファイルとかが入っている 特にリポジトリをわける理由もなかったので、このリポジトリにterraform…

AWS AthenaでALBのアクセスログを集計する

============ 2018-10-05 に追記 =============== 今回検証で使ったデータ量は100MBもなかったので良いですが Athenaはスキャンされたデータ量で料金がかかります データ量が増えてきた場合はパーティション追加したりクエリでwhereをかけるなどする必要があ…

Botkit使ってる時に任意のエンドポイントを生やす

Slack上で動くBotを僕はBotkitを使って実装している botkit.ai 例えばSlackのSlash Commandを使う時にリクエストの受け口としてBotkitではExpressでwebserverをたてて対応をしている 例えば↓こんな感じ controller.setupWebserver(process.env.port,function…

個人サービスで1週間に一度gem updateをするようにした

Speee社のコーヒーが最高に美味しかった。開発体験について考えを深められました。@hatappi さん, @__gfx__ さん、ありがとうございました(また機会があったら話をしに行きたい)— 悟りのカルパス (@yoshi_hirano) September 21, 2018 今週の金曜日にケバブ…

Fargateがタスクスケジュールをサポートしたの嬉しい

最近はプライベートでFargateを使う機会が増えてきて常駐させるサービスから一定間隔(例えば毎週金曜日の9:30)でのバッチとして使っている 今回は一定間隔でのバッチの実行用途で使うFargateの話 ネタ元は8月末にリリースされたこの機能!!!! AWS Fargate…