Goで良い感じにencrypt, decryptしたい

Go で暗号化、複合化を良い感じにやりたい。 良い感じとはプロダクションはAWS KMSを使用しつつローカルはKMSに依存しないものを使いたい。という感じ。 自分で作っても良いかなと思ったけど既存でないかと探したらThe Go Cloud Development Kitというものを…

Diagramsを使ってsystem architecture図をアップデートし続ける

最近 Twitter を見ていたら Diagrams という Python 書いたら良い感じのシステム構成図ができるサービスが流れてきた。 diagrams.mingrammer.com プライベートのインフラ構成図は今まで Cacoo で描いていたけど、今回 Diagrams に移行した。 なぜ Diagrams …

kops で立てた kubernetes の master, node に Session Manager でセッションを開始する

kops で EC2 上に master, node インスタンスをたてて kubernetes のクラスタを立てた時に各インスタンスにSSHしたいとする。 そんな時に思いつくのが踏み台サーバーを立ててそれ経由で各インスタンスにSSHする方法 これはこれで良いのだけど踏み台自体のポ…

kopsでmasterやnodeに自作ポリシーやAWSポリシーをアタッチする

AWS の EC2 上に Kubernetes でクラスター立てて運用する時、 EC2 に対して任意のポリシーをアタッチしたいことがある。 kops を使う場合クラスターを最低限動作させるために必要なポリシーは kops 側で作ってくれる。 ただプラスで自分でポリシーを付与する…

ターミナルに良い感じにタイマーを描画したい

昔 Go の勉強と思って作ったターミナルでポモドーロするツールを年末だし0から書き直すことにした。 そこでまずメインとなるタイマーの部分を書き直してみることにした。 まず今の挙動は次の gif 画像です。 今のタイマーの問題 さきほどの gif を見てわかる…

CKAD に合格しました

Certified Kubernetes Application Developer (CKAD) に合格しました。 www.cncf.io 66% の合格ラインのところを 74% でなんとか通過しました。 この記事ではとりあえず何やったかとか書いていきます。 試験の内容はたぶん書いちゃダメなので当日どんな雰囲…

kops で t3 インスタンスの T2/T3 Unlimited を無効にする

kops で kubernetes のクラスタを構築する時には master と node となるインスタンスが1台以上必要になる。 kops は Instance Groups という概念で これらを表現していて AWS だと AutoScalingGroup にあたる。 今までは t2 インスタンスで master と node …

各podのActionCableのconnection数をCloudWatch Metricsに送る

前回の記事に書いたように最近 graphql-ruby を使って Subscription を実装しました。 blog.hatappi.me そのタイミングで Rails の ActionCable を使うことになったのですが、ふと各 pod でどれくらい connection 数があるのかを見れるようにしてみたいなと…

graphql-ruby で始める GraphQL Subscription

いままで GraphQL で Query と Mutation を使う機会はあったけど Subscription は使ったことがなかった。 ということで今回は graphql-ruby を使って Subscription を使ってみました。のメモ。 できたもの Anket で回答した結果をブラウザから確認できるので…

Slack App を作るフレームワークのboltを検証する

slack.dev 今回は Bolt ネタです。 今まで、Slack Bot を作成する時は howdyai/botkit を使ってました。 これ自体はよくできていて、良いのですが、 Slackのためのというわけではなく Facebook Messanger 上で動作させたりと結構汎用的に作られている framew…